もし食欲がない場合はあまり様子を見ることはお勧めしません。ウサギは基本的にはいつも同じものを同じように食べるはずなので、いつもと違うようであれば何らかの異常が起きている可能性があります。早めにご相談ください。
ただ中には様子をみてたら改善するケースもあります・・・。ウサギは採食行動の多くを夕方から明け方にかけて行うので、時に午前中食べないことがあります。この場合は午後にかけて食べ始め、排便もみられるようになりますが、判断が難しいです。
というわけで、様子がおかしいときは早めに受診しましょう!(か)

食欲不振の原因としては胃腸運動の低下や歯の問題が多いです
診察の際は口の中もチェックします(写真は麻酔下での様子)