どうぶつの病院レガーロ
診療時間 ・火−土曜日 9:00〜12:00/16:00〜19:00 ・日曜・祝日 9:00〜12:00 ・月曜休診 救急患者は随時対応(要電話連絡) 〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島 1-3-20 Tel. 025-255-1225
REGALO Blog
8月の診療時間変更について
2012-08-01 08:48:26 (9 years ago)
カテゴリタグ:
お知らせ
8月になりました。毎日暑い日が続いていますが、どうぶつ達も夏バテしないよう気をつけてあげましょう。では今月の診療時間変更のお知らせです。
19日(日)の診療は 9:00~12:00 までとなります。
(アジア獣医皮膚科専門医主催セミナー参加のため)
今月の臨時休診はございません。お盆も通常通り診療いたします。
以上、よろしくお願いいたします。
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
少し早い夏休み
2012-07-27 15:13:38 (9 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
あと数日で8月に入りますが、皆様夏休みの予定はお決まりでしょうか?
さて、私は先日岐阜に旅行に行ってまいりました。
宿泊した温泉の近くにロープウェイがあると聞き、乗ってきました。
標高1117mにある新穂高ロープウェイという所で、2回乗り継ぎをすると標高2156mまで登ることができ、ロープウェイからは槍ヶ岳という日本で5番目に高い山も見ることができます。
私は、標高2156mまで行きましたが、やはり山の空気は美味しい!気がしました...
そして何より景色が素晴らしい!! あたり一面緑で囲まれた山岳風景と、心地よい涼風が気持ちよかったです。
良いリフレッシュになりました♡
まだ夏休みどこに行こうかなぁと悩んでいる方は、参考にしてみて下さい(中)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
混合ワクチンは多い方がいいの?
2012-07-26 16:24:36 (9 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
イヌの話題
ネコの話題
ワクチンを接種していれば100%病気にならないというわけではありません。しかしワクチンを接種していれば 病気にかかったとしても軽症で済み、最悪の事態を防ぐことができます。
ところで混合ワクチンとはいくつかの病気の予防ワクチンが混じったものです。いくつか種類がありますが、いったいどれ(何種)を打つのが良いのでしょう?
一般的に基本とされているワクチンはワンちゃんの場合は5種、ネコちゃんの場合は3種です。それ以上の数を接種すべきかどうかは、皆さんの生活範囲を獣医師に伝え、相談してみてください。例えばワンちゃんの場合、野外や新潟県外にもよく行く子には多めの種類をお勧めすることもあります。またネコちゃんの場合、1匹だけの完全室内飼育であれば猫白血病ウイルスに感染する危険性はないので、白血病ワクチンを打つ必要はありません。
“何種混合”とその数が多ければその分多くの病気から守ることができますが、原則は必要なものだけ接種するのが良いと思います。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
新潟県域初!MRI検査可能な施設ができました
2012-07-17 17:37:58 (9 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
先月、新潟県長岡市に新潟動物画像診断センターが開院しました。テレビでも特集されていましたので、すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれません。ここは特殊画像検査であるCT検査はもちろん、現時点では新潟県およびその近隣地域で唯一、MRI検査が受けられる施設です。MRI検査は主に神経疾患、なかでも頭の中(脳)の病気を診断するのにとても有効な検査です。今までは関東まで行っていただかなくてはいけませんでしたが、今後は便利になりますね。でもMRI検査には全身麻酔が必要ですし、決して安い検査ではありません。検査が必要なのかどうかをきちんと判断し、皆様にご提案できるよう、また勉強していかねば!(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
あなたの願いは何ですか?
2012-07-07 22:43:33 (9 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
今日は七夕ですが、あいにくの雨でしたね。子供が保育園から笹をもらってきたので、願い事を飾りました。願い事・・・仕事ではホームドクターとして多くの動物種を診察できるようになりたいなぁと思います。得意な分野を持つより、私は動物の“総合診療医”として診察できる動物種を増やし、複雑な症例は専門医に紹介するようにしたいです。でも、やっぱり家族皆が元気で過ごせることが一番の願いですね。皆様の願い事は何でしょうか?願いがかないますように!(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
Calendar
<<
May 2022
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
search this site.
tags
お知らせ
(350)
雑談
(184)
トリミング
(108)
イヌの話題
(94)
ネコの話題
(90)
今日のレガーロ
(49)
ウサギの話題
(31)
ホテル
(29)
小動物、鳥の話題
(19)
フェレットの話題
(16)
archives
202012
(4)
202011
(3)
202010
(3)
202009
(4)
202008
(4)
202007
(3)
202006
(4)
202005
(2)
202004
(6)
202003
(5)
202002
(5)
202001
(7)
201912
(6)
201911
(2)
201910
(4)
201909
(5)
201908
(4)
201907
(2)
201906
(5)
201905
(4)
201904
(3)
201903
(4)
201902
(5)
201901
(4)
201812
(5)
201811
(2)
201810
(3)
201809
(8)
201808
(6)
201807
(3)
201806
(7)
201805
(2)
201804
(5)
201803
(5)
201802
(4)
201801
(8)
201712
(4)
201711
(6)
201710
(4)
201709
(5)
201708
(4)
201707
(6)
201706
(3)
201705
(3)
201704
(7)
201703
(4)
201702
(3)
201701
(6)
201612
(8)
201611
(6)
201610
(4)
201609
(5)
201608
(4)
201607
(4)
201606
(5)
201605
(5)
201604
(8)
201603
(11)
201602
(11)
201601
(11)
201512
(23)
201511
(15)
201510
(5)
201509
(5)
201508
(5)
201507
(9)
201506
(4)
201505
(6)
201504
(8)
201503
(5)
201502
(4)
201501
(7)
201412
(5)
201411
(4)
201410
(5)
201409
(4)
201408
(7)
201407
(4)
201406
(4)
201405
(2)
201404
(4)
201403
(3)
201402
(7)
201401
(3)
201312
(7)
201311
(4)
201310
(8)
201309
(4)
201308
(3)
201307
(5)
201306
(5)
201305
(3)
201304
(4)
201303
(4)
201302
(4)
201301
(6)
201212
(7)
201211
(6)
201210
(6)
201209
(5)
201208
(4)
201207
(5)
201206
(6)
201205
(5)
201204
(6)
201203
(6)
201202
(6)
201201
(7)
201112
(7)
201111
(5)
201110
(9)
201109
(9)
201108
(7)
201107
(5)
201106
(7)
201105
(8)
201104
(8)
201103
(10)
201102
(10)
201101
(6)
201012
(9)
201011
(7)
201010
(7)
201009
(5)
201008
(6)
201007
(7)
201006
(6)
201005
(6)
201004
(8)
201003
(10)
201002
(9)
201001
(12)
200912
(8)
200911
(8)
200910
(7)
200909
(7)
200908
(8)
200907
(9)
200906
(7)
200905
(10)
200904
(11)
200903
(11)
200902
(12)
200901
(1)
recent comment
院長 大井川
吉田奈央
院長 大井川
院長 大井川
院長 大井川
others
RSS2.0
hosted by
チカッパ!
admin
管理者ページ
記事を書く
ログアウト
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
Copyright © 2008 Regalo. All Rights Reserved.