
ウサギは小さなウシ
2011-02-03 19:00:05 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ウサギの話題
完全草食動物であるウサギには、繊維が多く含まれる牧草(干し草)をたっぷりあげることが重要です。それにより胃腸のトラブルや歯のトラブルを予防することができます。多くの牧草が販売されていますが、チモシーというイネ科の牧草を乾燥させたものがお勧めです。イネ科の牧草はカルシウムやタンパク含有も低く、成長期以降のウサギには理想的な食物です。ちなみに野菜は予想よりかなり繊維質が少ないですね。まぁ極端ですが、ウサギはウシと一緒です。常に牧草をたっぷり食べられる環境にしてあげましょう。(か)

歯科キャンペーンのお知らせ
2011-02-02 00:02:18 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- お知らせ
2月に入りました。積み上げられた雪が溶ける日が早く来るといいなぁ。
さて、本日メールでお知らせを送信いたしました。登録していただいた方、無事に届きましたでしょうか?まだの方はぜひご登録ください。登録はこちら
今年も2月1日~3月31日まで歯科キャンペーンを実施いたします。3歳以上の犬の約8割は歯周病であるといわれています。一度ついてしまった歯石は歯みがきではとれません。また歯周病は他の病気の原因となることもあります。
キャンペーン期間中は受付前の各種デンタルケアグッズ、および歯石除去処置費用を通常より10%割引いたします。また歯磨きガーゼをワンちゃんのオーナー様全員にもれなくプレゼント!この機会に一度お口の中をリセットしてはいかがでしょうか!(か)
さて、本日メールでお知らせを送信いたしました。登録していただいた方、無事に届きましたでしょうか?まだの方はぜひご登録ください。登録はこちら
今年も2月1日~3月31日まで歯科キャンペーンを実施いたします。3歳以上の犬の約8割は歯周病であるといわれています。一度ついてしまった歯石は歯みがきではとれません。また歯周病は他の病気の原因となることもあります。
キャンペーン期間中は受付前の各種デンタルケアグッズ、および歯石除去処置費用を通常より10%割引いたします。また歯磨きガーゼをワンちゃんのオーナー様全員にもれなくプレゼント!この機会に一度お口の中をリセットしてはいかがでしょうか!(か)

便秘で悩む猫ちゃんへ
2011-01-26 21:58:39 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ネコの話題
先週末は臨時休診とし、皆様にはご迷惑をおかけしたしました。
さて今回は猫ちゃんの便秘についての話題。猫の便秘の原因には食事や運動不足(肥満)、神経や腸のトラブルなどいろいろあります。治療は原因を改善するのが一番ですが、まずお薬や処方食、それでもだめなら浣腸や手術などの処置が試みられています。レガーロにも便秘でお悩みの猫ちゃん結構いらっしゃいますね。そんな猫ちゃんに最近まずお勧めしているのが、写真の「ロイヤルカナン 消化器サポート(可溶性繊維)」という処方食です。今までお薬を飲んでいまいちだった子でも、改善がみられることが多いみたいです。先日、他の先生方の評判を耳にする機会がありましたが、やはり評判がよかったですよ。便秘で悩む猫ちゃんには一度あげてみてください。(か)
さて今回は猫ちゃんの便秘についての話題。猫の便秘の原因には食事や運動不足(肥満)、神経や腸のトラブルなどいろいろあります。治療は原因を改善するのが一番ですが、まずお薬や処方食、それでもだめなら浣腸や手術などの処置が試みられています。レガーロにも便秘でお悩みの猫ちゃん結構いらっしゃいますね。そんな猫ちゃんに最近まずお勧めしているのが、写真の「ロイヤルカナン 消化器サポート(可溶性繊維)」という処方食です。今までお薬を飲んでいまいちだった子でも、改善がみられることが多いみたいです。先日、他の先生方の評判を耳にする機会がありましたが、やはり評判がよかったですよ。便秘で悩む猫ちゃんには一度あげてみてください。(か)

毎日の消毒はいりません
2011-01-19 16:50:26 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
今週末22日の午後と23日は臨時休診となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
さて先日の日曜はセミナーに参加してまいりました。今回のテーマは「傷の治し方について」です。“傷は乾燥させたほうが早く治る” “傷は毎日消毒すべきである” “傷は消毒しないと化膿する” なんてことが今まで常識(?)とされていましたが、近年はそれらがすべて間違いであると考えられてきています。それをもとに傷を治す道具にも進歩がみられています。たとえばこの「傷パワーパッド」です。これは傷がきれいに治りますね。動物病院には転んで怪我をする子はあまり来ませんが、適切な処置で早くきれいに治してあげたいものです。(か)
さて先日の日曜はセミナーに参加してまいりました。今回のテーマは「傷の治し方について」です。“傷は乾燥させたほうが早く治る” “傷は毎日消毒すべきである” “傷は消毒しないと化膿する” なんてことが今まで常識(?)とされていましたが、近年はそれらがすべて間違いであると考えられてきています。それをもとに傷を治す道具にも進歩がみられています。たとえばこの「傷パワーパッド」です。これは傷がきれいに治りますね。動物病院には転んで怪我をする子はあまり来ませんが、適切な処置で早くきれいに治してあげたいものです。(か)

ウサギの品種と性格
2011-01-13 17:56:02 (14 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ウサギの話題
今年は卯年です。というわけで、今年はウサギの話題をより多くご紹介したいと思います。
私自身卯年だからというわけではないですが、ウサギさんの診療はとても興味がある分野です。今まで多くのウサギさんを診察しましたが、突然予想外の展開が起こることがあり、難しいなぁとも感じることもしばしばです。
やはり品種によって性格が違いますね。ロップイヤー(写真1)はのんびりした子が多いようです。反面、ネザーランド・ドワーフ(写真2)は臆病でデリケートな子が多く、こちらも緊張します。ただ病院に来た時はみんな緊張しますので、もし病院に連れて行く時は、比較的混雑していない時間帯がよいでしょう。またキャリーケースはプラスチック製で、上が開くタイプがおすすめです。(か)
写真1

写真2

(写真は共にインターネット上より転載)
私自身卯年だからというわけではないですが、ウサギさんの診療はとても興味がある分野です。今まで多くのウサギさんを診察しましたが、突然予想外の展開が起こることがあり、難しいなぁとも感じることもしばしばです。
やはり品種によって性格が違いますね。ロップイヤー(写真1)はのんびりした子が多いようです。反面、ネザーランド・ドワーフ(写真2)は臆病でデリケートな子が多く、こちらも緊張します。ただ病院に来た時はみんな緊張しますので、もし病院に連れて行く時は、比較的混雑していない時間帯がよいでしょう。またキャリーケースはプラスチック製で、上が開くタイプがおすすめです。(か)
写真1

写真2

(写真は共にインターネット上より転載)
- Calendar
<< March 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202012 (4)
- 202011 (3)
- 202010 (3)
- 202009 (4)
- 202008 (4)
- 202007 (3)
- 202006 (4)
- 202005 (2)
- 202004 (6)
- 202003 (5)
- 202002 (5)
- 202001 (7)
- 201912 (6)
- 201911 (2)
- 201910 (4)
- 201909 (5)
- 201908 (4)
- 201907 (2)
- 201906 (5)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (4)
- 201902 (5)
- 201901 (4)
- 201812 (5)
- 201811 (2)
- 201810 (3)
- 201809 (8)
- 201808 (6)
- 201807 (3)
- 201806 (7)
- 201805 (2)
- 201804 (5)
- 201803 (5)
- 201802 (4)
- 201801 (8)
- 201712 (4)
- 201711 (6)
- 201710 (4)
- 201709 (5)
- 201708 (4)
- 201707 (6)
- 201706 (3)
- 201705 (3)
- 201704 (7)
- 201703 (4)
- 201702 (3)
- 201701 (6)
- 201612 (8)
- 201611 (6)
- 201610 (4)
- 201609 (5)
- 201608 (4)
- 201607 (4)
- 201606 (5)
- 201605 (5)
- 201604 (8)
- 201603 (11)
- 201602 (11)
- 201601 (11)
- 201512 (23)
- 201511 (15)
- 201510 (5)
- 201509 (5)
- 201508 (5)
- 201507 (9)
- 201506 (4)
- 201505 (6)
- 201504 (8)
- 201503 (5)
- 201502 (4)
- 201501 (7)
- 201412 (5)
- 201411 (4)
- 201410 (5)
- 201409 (4)
- 201408 (7)
- 201407 (4)
- 201406 (4)
- 201405 (2)
- 201404 (4)
- 201403 (3)
- 201402 (7)
- 201401 (3)
- 201312 (7)
- 201311 (4)
- 201310 (8)
- 201309 (4)
- 201308 (3)
- 201307 (5)
- 201306 (5)
- 201305 (3)
- 201304 (4)
- 201303 (4)
- 201302 (4)
- 201301 (6)
- 201212 (7)
- 201211 (6)
- 201210 (6)
- 201209 (5)
- 201208 (4)
- 201207 (5)
- 201206 (6)
- 201205 (5)
- 201204 (6)
- 201203 (6)
- 201202 (6)
- 201201 (7)
- 201112 (7)
- 201111 (5)
- 201110 (9)
- 201109 (9)
- 201108 (7)
- 201107 (5)
- 201106 (7)
- 201105 (8)
- 201104 (8)
- 201103 (10)
- 201102 (10)
- 201101 (6)
- 201012 (9)
- 201011 (7)
- 201010 (7)
- 201009 (5)
- 201008 (6)
- 201007 (7)
- 201006 (6)
- 201005 (6)
- 201004 (8)
- 201003 (10)
- 201002 (9)
- 201001 (12)
- 200912 (8)
- 200911 (8)
- 200910 (7)
- 200909 (7)
- 200908 (8)
- 200907 (9)
- 200906 (7)
- 200905 (10)
- 200904 (11)
- 200903 (11)
- 200902 (12)
- 200901 (1)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170