さてタイヤは車の足元ですが、今回はウサギの足元の話題。ウサギの四肢にはイヌやネコにあるような肉球がありません。だから体重が重い(品種・肥満)、運動不足や床の問題(固い、不衛生)などにより足底の皮膚にダメージが加わって、皮膚炎がみられることがあります。症状は赤く腫れる程度から、皮膚が化膿したり、痛みにより元気食欲が低下したりと様々です。治療には化膿止めの投与や環境改善を行います。予防として日ごろから体重管理を行い、ケージの中は清潔にしておくことが重要です。
写真は先日ご紹介したリクちゃんのご家族、のんちゃん(ネザーランド・ドワーフ 1歳7ヵ月 女の子)です。のんちゃんはとてもフレンドリーなんですが、実は結構デリケートなタイプのようです。うーん、女の子って難しい(?)。のんちゃんも元気に楽しく過ごしてくださいね。(か)
