どうぶつの病院レガーロ
診療時間 ・火−土曜日 9:00〜12:00/16:00〜19:00 ・日曜・祝日 9:00〜12:00 ・月曜休診 救急患者は随時対応(要電話連絡) 〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島 1-3-20 Tel. 025-255-1225
REGALO Blog
ベンチを設置しました
2013-07-12 19:11:11 (8 years ago)
カテゴリタグ:
お知らせ
昼間はとても暑いですが、夕方6時頃を過ぎると少し涼しくなりますね。穏やかに吹く風が気持ちよく、仕事がなければビールでも!という気分になります。
もちろんそのためではないですが、先日病院の外にベンチを置きました。日中は厳しいかもしれませんが、診察をお待ちの際やお散歩途中の休憩などにどうぞお使いくださいませ。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
ネコの爪切り
2013-07-04 10:59:11 (8 years ago)
カテゴリタグ:
ネコの話題
今日のレガーロ
爪切り苦手な子って多いですね。うちの猫達はとても嫌がります。足先を触られるのが嫌なのか?それとも抑えられるのが嫌なのか? でも中には上手にさせてくれる子もいます。写真は先日お泊りに来た はかせちゃん(スコティッシュ・フォールド 1歳 男の子) とってもいい子に爪切りさせてくれました。素晴らしい!
爪の根元には血管や神経が走っているので、先端の半透明のところだけ切ってあげましょう。もしご自宅で難しい場合はどうぞご来院ください。爪切りだけでもOKですよ!(か)
とてもいい子に爪を切らせてくれました
撮影時のポーズもばっちり決めてくれましたよ~
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
7月の診療について
2013-06-27 17:04:40 (8 years ago)
カテゴリタグ:
お知らせ
毎日暑い日が続いています。皆さん、熱中症に気をつけましょう!
では7月の臨時休診、診療時間変更についてお知らせいたします。
7日(日) 12時にて診療終了
<新潟県獣医師会セミナー参加のため>
16日(火) にいがたペット行動クリニック 白井院長によるしつけカウンセリング
<予約制 詳細は
こちら
>
19日(金) 18時にて診療終了
21日(日) 臨時休診
<新潟県小動物臨床研究会セミナー参加のため>
28日(日) 12時にて診療終了
<新潟市獣医師会セミナー参加のため>
変更が多く、皆様にはご不便おかけいたします。各セミナーで得た知識は日々の診療に生かしていきますので、何卒ご理解の程、よろしくお願いいたします。
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
動物ふれあい活動ボランティア
2013-06-23 12:23:11 (8 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
先日、高齢者福祉施設などに自分のワンちゃん・ネコちゃんなどを連れて訪問する「ふれあい活動ボランティア」希望者対象セミナーのお手伝いをしてきました。今回のセミナー会場は動物ふれあいセンターです。ふれあいセンターの中にはこのような催しができる部屋も完備されています。
セミナーには20名程度の方がいらっしゃって、熱心に講師や体験者の話に耳を傾けていました。私自身は実際の活動にまだ参加したことはないのですが、訪問先の皆さんは動物たちが来ると、大変喜んでくれるそうです。動物に触れ合うことで癒される気持ち、なんとなくわかる気がしますね。今後、希望者はレッスンを受け、実際の活動に参加できるようになります。人だけでの参加もOKです。
もしご興味がある方がいらっしゃいましたら、ぜひ新潟市動物愛護協会までお問い合わせください。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
季節の危険情報
2013-06-18 17:29:53 (8 years ago)
カテゴリタグ:
お知らせ
太陽サンサンの今日この頃、お外に遊びに行く機会も多くなったと思います。楽しいお出掛けが台無しにならないよう、この時期は以下の点に注意してくださいね。
1、マダニに注意!
朱鷺メッセ近くの広場でマダニがついたと思われるワンちゃんがいらっしゃいました。出掛けるときはノミ・マダニ予防薬をお忘れなく。
2、ノギに注意!
植物の芒(のぎ)<フォックステイル>によるトラブルが頻発しています。今年は耳の中に入って外耳炎を起こした例や、皮膚の下に入って化膿した例がいらっしゃいました。これらが生えている場所にはなるべく近づかないようにしましょう。
3、熱中症に注意!
高温多湿になり、人もどうぶつ達も熱中症になる危険性がでてきています。炎天下でのお散歩は控えましょう。
これが芒(のぎ)です。ご注意ください。
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
Calendar
<<
May 2022
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
search this site.
tags
お知らせ
(350)
雑談
(184)
トリミング
(108)
イヌの話題
(94)
ネコの話題
(90)
今日のレガーロ
(49)
ウサギの話題
(31)
ホテル
(29)
小動物、鳥の話題
(19)
フェレットの話題
(16)
archives
202012
(4)
202011
(3)
202010
(3)
202009
(4)
202008
(4)
202007
(3)
202006
(4)
202005
(2)
202004
(6)
202003
(5)
202002
(5)
202001
(7)
201912
(6)
201911
(2)
201910
(4)
201909
(5)
201908
(4)
201907
(2)
201906
(5)
201905
(4)
201904
(3)
201903
(4)
201902
(5)
201901
(4)
201812
(5)
201811
(2)
201810
(3)
201809
(8)
201808
(6)
201807
(3)
201806
(7)
201805
(2)
201804
(5)
201803
(5)
201802
(4)
201801
(8)
201712
(4)
201711
(6)
201710
(4)
201709
(5)
201708
(4)
201707
(6)
201706
(3)
201705
(3)
201704
(7)
201703
(4)
201702
(3)
201701
(6)
201612
(8)
201611
(6)
201610
(4)
201609
(5)
201608
(4)
201607
(4)
201606
(5)
201605
(5)
201604
(8)
201603
(11)
201602
(11)
201601
(11)
201512
(23)
201511
(15)
201510
(5)
201509
(5)
201508
(5)
201507
(9)
201506
(4)
201505
(6)
201504
(8)
201503
(5)
201502
(4)
201501
(7)
201412
(5)
201411
(4)
201410
(5)
201409
(4)
201408
(7)
201407
(4)
201406
(4)
201405
(2)
201404
(4)
201403
(3)
201402
(7)
201401
(3)
201312
(7)
201311
(4)
201310
(8)
201309
(4)
201308
(3)
201307
(5)
201306
(5)
201305
(3)
201304
(4)
201303
(4)
201302
(4)
201301
(6)
201212
(7)
201211
(6)
201210
(6)
201209
(5)
201208
(4)
201207
(5)
201206
(6)
201205
(5)
201204
(6)
201203
(6)
201202
(6)
201201
(7)
201112
(7)
201111
(5)
201110
(9)
201109
(9)
201108
(7)
201107
(5)
201106
(7)
201105
(8)
201104
(8)
201103
(10)
201102
(10)
201101
(6)
201012
(9)
201011
(7)
201010
(7)
201009
(5)
201008
(6)
201007
(7)
201006
(6)
201005
(6)
201004
(8)
201003
(10)
201002
(9)
201001
(12)
200912
(8)
200911
(8)
200910
(7)
200909
(7)
200908
(8)
200907
(9)
200906
(7)
200905
(10)
200904
(11)
200903
(11)
200902
(12)
200901
(1)
recent comment
院長 大井川
吉田奈央
院長 大井川
院長 大井川
院長 大井川
others
RSS2.0
hosted by
チカッパ!
admin
管理者ページ
記事を書く
ログアウト
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
Copyright © 2008 Regalo. All Rights Reserved.