この仕事をしていて嬉しいなと感じる時は、もちろん病気が治った時やご家族の不安が解消できたときです。でもそれ以外に、とても嬉しくなる時があります。それは「この子、病院が好きなんですよね~」と言われた時です。性格もあるでしょうが、やはり小さい時からよく遊びに(?)来てくれる方にはそう言ってくれる場合が多い気がします。予防接種や病気の時だけ来ているとどうしても嫌なイメージしか残らないでしょうし。
写真はハナちゃん(フレンチブルドッグ・女の子)今月お誕生日で2歳になります。おめでとう!!ハナちゃんは呼ぶと、我先にと診察室に入ってきてくれます。きっと病院が大好きなんだと信じています。決して診察室でおやつがもらえるからではないはず・・・ハナちゃんこれからも元気に楽しく過ごしてね。(か)
暑い夏に負けないために
2011-07-19 10:56:14 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
毎日暑い日が続いており、本格的に夏が来たんだなと毎日実感しています。
さて、皆様はこの暑い夏を乗り切るために何かされていることはありますでしょうか?
私は夏があまり得意ではないので、夏に負けないようにとエネルギーを補充するために先日ディズニーランドに行ってきました! いくつか新アトラクションができていたのですが、その中でも『ミッキーのフィルハ-マジック』はとても面白かったです。3Dシアターアトラクションで、ドナルドダックが主役となり様々なキャラクターが登場します。そのキャラクター達がストーリーの中ですてきな歌をうたってくれるのですが、その歌に聞き惚れてしまうほど素敵でした。また、イースターワンダーランドというパレードもやっており、アップテンポなものでみんなで楽しめるパレードでした。
夕方には少し雨にうたれましたが、なんとか持ちこたえてくれて夜のパレードも見ることができ1日満喫することができました♪
日帰りだったのでとても疲れましたが、楽しい1日を過ごすことができたので、良い充電ができたと思います。
皆様も気分転換できることを見つけながら、暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか。(中)
さて、皆様はこの暑い夏を乗り切るために何かされていることはありますでしょうか?
私は夏があまり得意ではないので、夏に負けないようにとエネルギーを補充するために先日ディズニーランドに行ってきました! いくつか新アトラクションができていたのですが、その中でも『ミッキーのフィルハ-マジック』はとても面白かったです。3Dシアターアトラクションで、ドナルドダックが主役となり様々なキャラクターが登場します。そのキャラクター達がストーリーの中ですてきな歌をうたってくれるのですが、その歌に聞き惚れてしまうほど素敵でした。また、イースターワンダーランドというパレードもやっており、アップテンポなものでみんなで楽しめるパレードでした。
夕方には少し雨にうたれましたが、なんとか持ちこたえてくれて夜のパレードも見ることができ1日満喫することができました♪
日帰りだったのでとても疲れましたが、楽しい1日を過ごすことができたので、良い充電ができたと思います。
皆様も気分転換できることを見つけながら、暑い夏を乗り切ってみてはいかがでしょうか。(中)
モルモットのセミナーに参加しました
2011-07-06 18:10:13 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 小動物、鳥の話題
先月末は臨時休診とし、獣医師二人はセミナーに参加してきました。各々興味がある分野のセミナーに参加したのですが、私は東京で開催されたモルモットについてのセミナーに行ってきました。普段イヌやネコの診療を学ぶ機会は多々ありますが、モルモットを詳しく勉強できる機会はなかなかありません。特に今回は病気や治療を考える際に必要な解剖、習性などを改めて確認できたことが、とても良かったです。
私はいろんな動物の家庭医(かかりつけ医)になりたいと思っています。今後もこのようなイヌ、ネコ以外の動物種セミナーにも積極的に参加し、専門医とはいきませんが、多くのどうぶつ達のお手伝いができるよう努力してまいります。(か)
私はいろんな動物の家庭医(かかりつけ医)になりたいと思っています。今後もこのようなイヌ、ネコ以外の動物種セミナーにも積極的に参加し、専門医とはいきませんが、多くのどうぶつ達のお手伝いができるよう努力してまいります。(か)
7月の診療について
2011-07-01 10:57:20 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- お知らせ
毎日暑い日が続いています。皆様はもちろんですが、どうぶつ達も熱中症になることがあります。ぜひ暑さ対策をしてあげてくださいね。
では7月の診療についてお知らせいたします。
・7月3日(日)の診療は院長不在となります。(セミナー参加のため)
動物種、検査・処置内容によってはすぐに対応できない場合がございます。
・7月22日(金)午後の診療は都合により18時までとさせていただきます。
診療時間の変更や臨時休診については随時ホームページや院内掲示にてお知らせしております。また毎月初めに、御希望の方にはお知らせールをお送りしております。よろしければ是非ご登録くださいませ。(登録はこちらからどうぞ)
以上、よろしくお願いいたします。
では7月の診療についてお知らせいたします。
・7月3日(日)の診療は院長不在となります。(セミナー参加のため)
動物種、検査・処置内容によってはすぐに対応できない場合がございます。
・7月22日(金)午後の診療は都合により18時までとさせていただきます。
診療時間の変更や臨時休診については随時ホームページや院内掲示にてお知らせしております。また毎月初めに、御希望の方にはお知らせールをお送りしております。よろしければ是非ご登録くださいませ。(登録はこちらからどうぞ)
以上、よろしくお願いいたします。
夏といえば・・・
2011-06-28 12:52:06 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
最高気温が30度近い日が多くなってきました。
この雨が終わったら夏なんだなぁと、暑がりな私はちょっと憂鬱になってしまいます。
さて、夏といえば、熱帯魚や金魚を飼い始める方、多いのではないでしょうか?
水の中で涼しげに泳ぐ魚は、見ているだけで癒されますよね。
ただ酸素ポンプの音がうるさかったり、広い水槽が必要だったりと
飼ってみたいのにちょっと尻込みしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのが、“ベタ”という熱帯魚!
ラビリンス器官という空気中から酸素を体に取り込める器官をもっているので、酸素ポンプはなくても大丈夫です。
熱帯魚なので冬場は保温が必要ですが、大きめのグラスや瓶などでも飼育できるので、ぜひこの夏からベタを飼ってみてはいかがでしょうか?
写真は我が家の光景。見つめすぎて孔が空かないか心配です。(石)
(水が茶色なのは、タンニンを添加しているからです。汚れているわけじゃないですよ!)
この雨が終わったら夏なんだなぁと、暑がりな私はちょっと憂鬱になってしまいます。
さて、夏といえば、熱帯魚や金魚を飼い始める方、多いのではないでしょうか?
水の中で涼しげに泳ぐ魚は、見ているだけで癒されますよね。
ただ酸素ポンプの音がうるさかったり、広い水槽が必要だったりと
飼ってみたいのにちょっと尻込みしている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのが、“ベタ”という熱帯魚!
ラビリンス器官という空気中から酸素を体に取り込める器官をもっているので、酸素ポンプはなくても大丈夫です。
熱帯魚なので冬場は保温が必要ですが、大きめのグラスや瓶などでも飼育できるので、ぜひこの夏からベタを飼ってみてはいかがでしょうか?
写真は我が家の光景。見つめすぎて孔が空かないか心配です。(石)
(水が茶色なのは、タンニンを添加しているからです。汚れているわけじゃないですよ!)
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202012 (4)
- 202011 (3)
- 202010 (3)
- 202009 (4)
- 202008 (4)
- 202007 (3)
- 202006 (4)
- 202005 (2)
- 202004 (6)
- 202003 (5)
- 202002 (5)
- 202001 (7)
- 201912 (6)
- 201911 (2)
- 201910 (4)
- 201909 (5)
- 201908 (4)
- 201907 (2)
- 201906 (5)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (4)
- 201902 (5)
- 201901 (4)
- 201812 (5)
- 201811 (2)
- 201810 (3)
- 201809 (8)
- 201808 (6)
- 201807 (3)
- 201806 (7)
- 201805 (2)
- 201804 (5)
- 201803 (5)
- 201802 (4)
- 201801 (8)
- 201712 (4)
- 201711 (6)
- 201710 (4)
- 201709 (5)
- 201708 (4)
- 201707 (6)
- 201706 (3)
- 201705 (3)
- 201704 (7)
- 201703 (4)
- 201702 (3)
- 201701 (6)
- 201612 (8)
- 201611 (6)
- 201610 (4)
- 201609 (5)
- 201608 (4)
- 201607 (4)
- 201606 (5)
- 201605 (5)
- 201604 (8)
- 201603 (11)
- 201602 (11)
- 201601 (11)
- 201512 (23)
- 201511 (15)
- 201510 (5)
- 201509 (5)
- 201508 (5)
- 201507 (9)
- 201506 (4)
- 201505 (6)
- 201504 (8)
- 201503 (5)
- 201502 (4)
- 201501 (7)
- 201412 (5)
- 201411 (4)
- 201410 (5)
- 201409 (4)
- 201408 (7)
- 201407 (4)
- 201406 (4)
- 201405 (2)
- 201404 (4)
- 201403 (3)
- 201402 (7)
- 201401 (3)
- 201312 (7)
- 201311 (4)
- 201310 (8)
- 201309 (4)
- 201308 (3)
- 201307 (5)
- 201306 (5)
- 201305 (3)
- 201304 (4)
- 201303 (4)
- 201302 (4)
- 201301 (6)
- 201212 (7)
- 201211 (6)
- 201210 (6)
- 201209 (5)
- 201208 (4)
- 201207 (5)
- 201206 (6)
- 201205 (5)
- 201204 (6)
- 201203 (6)
- 201202 (6)
- 201201 (7)
- 201112 (7)
- 201111 (5)
- 201110 (9)
- 201109 (9)
- 201108 (7)
- 201107 (5)
- 201106 (7)
- 201105 (8)
- 201104 (8)
- 201103 (10)
- 201102 (10)
- 201101 (6)
- 201012 (9)
- 201011 (7)
- 201010 (7)
- 201009 (5)
- 201008 (6)
- 201007 (7)
- 201006 (6)
- 201005 (6)
- 201004 (8)
- 201003 (10)
- 201002 (9)
- 201001 (12)
- 200912 (8)
- 200911 (8)
- 200910 (7)
- 200909 (7)
- 200908 (8)
- 200907 (9)
- 200906 (7)
- 200905 (10)
- 200904 (11)
- 200903 (11)
- 200902 (12)
- 200901 (1)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170