本日おかげさまで開院3周年をむかえました。これもひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。
今後も当院が皆様のホームドクター(かかりつけ医)になりたいという思いに変わりはありません。何か困った時にまず相談できる場所であるよう“気軽に話ができる雰囲気作り”を一番に心がけ、対応できない場合は専門医や他施設をご紹介できるよう、連携を充実させていきます。
獣医療に限らず、御家族とのコミュニケーションはとても重要です。治療にあたり疑問や不安があると、少なからず誤解を生じます。わからないことがあれば何でも聞いてください。何度でもご説明いたします。
そして一人でも多くのオーナー様から「この子、レガーロが大好きなのよね」と言っていただけるよう頑張ります。まだまだ未熟ではありますが、医院、スタッフ共に、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
とうとう雪が降りました。早くタイヤ交換せねば・・・(か)
初体験
2011-12-14 14:16:40 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
もう少しでクリスマスですね。
病院のBGM(クリスマスソング)を聞くたびに、今年のクリスマスは何をしよう♪とウキウキしてしまいます。
さて今回私は、蕎麦作りを体験をしてきました。
粉と水を混ぜるところから、生地作り、生地を延ばすところ、切るところと最初から最後までを体験してきました。
始めのうちは楽しく作っていたのですが、生地を延ばすところでは、生地が大きくなるにつれていつか切れるのではないかとひやひやしながら作っていました。
そんな苦戦しながらも、時々プロの方の力もお借りし、最後にはきちんと出来上がり、とても美味しくいただきました。
皆様も、もしお時間がありましたら、是非年越し蕎麦にいかがでしょうか。
病院のBGM(クリスマスソング)を聞くたびに、今年のクリスマスは何をしよう♪とウキウキしてしまいます。
さて今回私は、蕎麦作りを体験をしてきました。
粉と水を混ぜるところから、生地作り、生地を延ばすところ、切るところと最初から最後までを体験してきました。
始めのうちは楽しく作っていたのですが、生地を延ばすところでは、生地が大きくなるにつれていつか切れるのではないかとひやひやしながら作っていました。
そんな苦戦しながらも、時々プロの方の力もお借りし、最後にはきちんと出来上がり、とても美味しくいただきました。
皆様も、もしお時間がありましたら、是非年越し蕎麦にいかがでしょうか。
犬だって寒い?
2011-12-13 19:32:50 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
先日TV局の取材があり、ペットの防寒グッズ(服やマット)についてコメントしました。童謡では“イヌは喜び、庭駆け回り~、ネコはこたつで丸くなる~”と歌われていますが、最近はそうではないようです。ワンちゃんは犬種によりシングルコート(毛が1層)、ダブルコート(毛が下毛と上毛の2層)の子がいて、ダブルコートの子は毛の間に空気をたくさん含みますから、ダウンジャケットのように暖かく、寒さには比較的強いと考えられています。でも寒がりな柴犬やシベリアンハスキーもいるみたいですね。育った環境も関係するようです。まぁ、いろんなグッズが売っていますが、くれぐれも火傷や感電など事故には気をつけてくださいね。(か)
キラキラレガーロ
2011-12-07 19:48:09 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
12月に入り、とても寒くなってきました。幼若、高齢のどうぶつ達は体調を崩さないよう気をつけてあげてくださいね。
さてレガーロでは先日、院内の飾りつけをいたしました。BGMも変更し、すっかりクリスマスムード一色です。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
また今月16、17日には歯みがき教室を開催いたします。まだ定員に余裕がありますので、ご友人もお誘いして皆様ご一緒にご参加ください。(詳細はこちら)
歯みがき教室で歯もキラキラに!皆様のご参加をお待ちしております。(か)
さてレガーロでは先日、院内の飾りつけをいたしました。BGMも変更し、すっかりクリスマスムード一色です。どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ。
また今月16、17日には歯みがき教室を開催いたします。まだ定員に余裕がありますので、ご友人もお誘いして皆様ご一緒にご参加ください。(詳細はこちら)
歯みがき教室で歯もキラキラに!皆様のご参加をお待ちしております。(か)
痛いの痛いの飛んで行け~
2011-11-30 20:13:19 (13 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
11月も今日で終わり。来月でレガーロも丸3年を迎えます。早いなぁ。
ところで先日、疼痛管理のセミナーに参加してきました。痛みの管理をすることって本当に大切なんです。今回得た知識で、さらに当院の疼痛管理を徹底し、今まで以上に手術の後は痛くないようにしてあげようと思います。術後、ケロっとしている姿を見ると本当にうれしいです。さらにごはんをバクバク食べてくれると疲れも吹っ飛びます。嫌な思い出が残らないようにすれば、きっと手術の後も病院が好きになってくれるよね。(か)
ところで先日、疼痛管理のセミナーに参加してきました。痛みの管理をすることって本当に大切なんです。今回得た知識で、さらに当院の疼痛管理を徹底し、今まで以上に手術の後は痛くないようにしてあげようと思います。術後、ケロっとしている姿を見ると本当にうれしいです。さらにごはんをバクバク食べてくれると疲れも吹っ飛びます。嫌な思い出が残らないようにすれば、きっと手術の後も病院が好きになってくれるよね。(か)
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202012 (4)
- 202011 (3)
- 202010 (3)
- 202009 (4)
- 202008 (4)
- 202007 (3)
- 202006 (4)
- 202005 (2)
- 202004 (6)
- 202003 (5)
- 202002 (5)
- 202001 (7)
- 201912 (6)
- 201911 (2)
- 201910 (4)
- 201909 (5)
- 201908 (4)
- 201907 (2)
- 201906 (5)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (4)
- 201902 (5)
- 201901 (4)
- 201812 (5)
- 201811 (2)
- 201810 (3)
- 201809 (8)
- 201808 (6)
- 201807 (3)
- 201806 (7)
- 201805 (2)
- 201804 (5)
- 201803 (5)
- 201802 (4)
- 201801 (8)
- 201712 (4)
- 201711 (6)
- 201710 (4)
- 201709 (5)
- 201708 (4)
- 201707 (6)
- 201706 (3)
- 201705 (3)
- 201704 (7)
- 201703 (4)
- 201702 (3)
- 201701 (6)
- 201612 (8)
- 201611 (6)
- 201610 (4)
- 201609 (5)
- 201608 (4)
- 201607 (4)
- 201606 (5)
- 201605 (5)
- 201604 (8)
- 201603 (11)
- 201602 (11)
- 201601 (11)
- 201512 (23)
- 201511 (15)
- 201510 (5)
- 201509 (5)
- 201508 (5)
- 201507 (9)
- 201506 (4)
- 201505 (6)
- 201504 (8)
- 201503 (5)
- 201502 (4)
- 201501 (7)
- 201412 (5)
- 201411 (4)
- 201410 (5)
- 201409 (4)
- 201408 (7)
- 201407 (4)
- 201406 (4)
- 201405 (2)
- 201404 (4)
- 201403 (3)
- 201402 (7)
- 201401 (3)
- 201312 (7)
- 201311 (4)
- 201310 (8)
- 201309 (4)
- 201308 (3)
- 201307 (5)
- 201306 (5)
- 201305 (3)
- 201304 (4)
- 201303 (4)
- 201302 (4)
- 201301 (6)
- 201212 (7)
- 201211 (6)
- 201210 (6)
- 201209 (5)
- 201208 (4)
- 201207 (5)
- 201206 (6)
- 201205 (5)
- 201204 (6)
- 201203 (6)
- 201202 (6)
- 201201 (7)
- 201112 (7)
- 201111 (5)
- 201110 (9)
- 201109 (9)
- 201108 (7)
- 201107 (5)
- 201106 (7)
- 201105 (8)
- 201104 (8)
- 201103 (10)
- 201102 (10)
- 201101 (6)
- 201012 (9)
- 201011 (7)
- 201010 (7)
- 201009 (5)
- 201008 (6)
- 201007 (7)
- 201006 (6)
- 201005 (6)
- 201004 (8)
- 201003 (10)
- 201002 (9)
- 201001 (12)
- 200912 (8)
- 200911 (8)
- 200910 (7)
- 200909 (7)
- 200908 (8)
- 200907 (9)
- 200906 (7)
- 200905 (10)
- 200904 (11)
- 200903 (11)
- 200902 (12)
- 200901 (1)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170