どうぶつの病院レガーロ
診療時間 ・火−土曜日 9:00〜12:00/16:00〜19:00 ・日曜・祝日 9:00〜12:00 ・月曜休診 救急患者は随時対応(要電話連絡) 〒950-0991 新潟県新潟市中央区下所島 1-3-20 Tel. 025-255-1225
REGALO Blog
ウサギさんに洋服
2010-10-27 00:17:54 (10 years ago)
カテゴリタグ:
ウサギの話題
今日のレガーロ
どうぶつの場合、手術の創口を気にしてしまうのは仕方がないことです。さらにウサギさんやハムスターさんは縫った糸を噛み切ってしまいます。だいたい再診時にはすでに多くの糸がなくなっていることが多いですね(通称“セルフ抜糸”)。対策としてなるべく丁寧には縫っているのですが、今回は試しにネコちゃんによく使う特製洋服を着せてみました。
モデルはくぅちゃん(8ヵ月 女の子)です。素敵に着こなしていますね。結構いけるかも!ただ最初はきっちりしていましたが、徐々に袖口がワイルドな感じになってくるのはやはり否めませんな。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
下痢と嘔吐はよくあるけれど
2010-10-23 00:47:57 (10 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
風邪をひいてしまいました。病院で点滴と注射をされました。だいぶ楽になりましたが、やっぱり注射は“する”ほうがいいです。
さて先週日曜はセミナーに参加してまいりました。今回のテーマは東大の大野先生による「下痢と嘔吐」についてでした。下痢や吐き気はよくある症状ですが、その原因はたくさんあります。だから原因を突き詰めていくのはなかなか大変なんです。セミナーでは陥りやすい落とし穴が勉強でき、また明日からの診療に役立ちそうです。
ちなみにセミナーの後、講師の先生との懇親会に参加したのですが、私の風邪はそれが原因なのかも・・・(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
ふれあい動物教室
2010-10-15 18:44:22 (10 years ago)
カテゴリタグ:
雑談
先日、関屋小学校で行われた「ふれあい動物教室」のお手伝いに行ってきました。当日はボランティアの方とワンちゃんやネコちゃんの協力で、心臓の音を聞いたり、イヌに出会った時の触り方などを勉強しました。中には初めてイヌに触る子もいたそうです。どんな感じだったんでしょうか?動物が苦手という子もきっと多いと思いますが、このような機会を通じて少しでも好きになってくれたらいいなぁと思います。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
若者パワー?
2010-10-12 19:19:32 (10 years ago)
カテゴリタグ:
今日のレガーロ
ネコの話題
ホテルでお預かり中の二人のネコちゃん、よく似ていますね。
さて、ここで突然ですが問題です。写真のお二人、それぞれ1歳と17歳のネコちゃんなんですが、どちらか何歳かわかりますか?正解は左;ムーちゃん(17歳 オス) 右;ニャン太ちゃん(1歳 オス)です。ムーちゃんがとても若々しく、パッと見ではわからないですよね。ちなみにニャン太ちゃんは以前レガーロで保護された子猫ちゃんなんです!ムーちゃんは若いニャン太から、何かエネルギーをもらっているのでしょうか?ムーちゃん、これからも元気で長生きしてください。そしてニャン太ちゃん、そんな大先輩からいろいろ教えてもらってくださいね。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
僧帽弁閉鎖不全症
2010-10-08 23:38:11 (10 years ago)
カテゴリタグ:
イヌの話題
週末に病院のメインPCが突然壊れました・・・。皆様にはご迷惑をおかけしております。
そんな中、日曜日にはセミナーに参加してまいりました。テーマは心臓病、“僧帽弁閉鎖不全症”という病気についてでした。僧帽弁閉鎖不全症とは小型犬にとてもよく見られる、心臓の部屋を区切る扉(弁)が壊れてしまう病気です。身体検査でほとんどの子に心雑音が聴取されます。もし動物病院にたまたま来たワンちゃんから心雑音が聞こえたとき、どう対応すべきか?また実際に心臓病の症状がでてきた場合、どのような治療法があるのか、改めて確認することができました。多い病気なので、これからの診療に大変役立ちそうです。ちなみに新潟県には獣医循環器認定医がいらっしゃいます。とても心強いです。(か)
permalink
comments(0)
trackbacks(0)
この記事を編集する
Calendar
<<
January 2021
>>
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
search this site.
tags
お知らせ
(350)
雑談
(184)
トリミング
(108)
イヌの話題
(94)
ネコの話題
(90)
今日のレガーロ
(49)
ウサギの話題
(31)
ホテル
(29)
小動物、鳥の話題
(19)
フェレットの話題
(16)
archives
202012
(4)
202011
(3)
202010
(3)
202009
(4)
202008
(4)
202007
(3)
202006
(4)
202005
(2)
202004
(6)
202003
(5)
202002
(5)
202001
(7)
201912
(6)
201911
(2)
201910
(4)
201909
(5)
201908
(4)
201907
(2)
201906
(5)
201905
(4)
201904
(3)
201903
(4)
201902
(5)
201901
(4)
201812
(5)
201811
(2)
201810
(3)
201809
(8)
201808
(6)
201807
(3)
201806
(7)
201805
(2)
201804
(5)
201803
(5)
201802
(4)
201801
(8)
201712
(4)
201711
(6)
201710
(4)
201709
(5)
201708
(4)
201707
(6)
201706
(3)
201705
(3)
201704
(7)
201703
(4)
201702
(3)
201701
(6)
201612
(8)
201611
(6)
201610
(4)
201609
(5)
201608
(4)
201607
(4)
201606
(5)
201605
(5)
201604
(8)
201603
(11)
201602
(11)
201601
(11)
201512
(23)
201511
(15)
201510
(5)
201509
(5)
201508
(5)
201507
(9)
201506
(4)
201505
(6)
201504
(8)
201503
(5)
201502
(4)
201501
(7)
201412
(5)
201411
(4)
201410
(5)
201409
(4)
201408
(7)
201407
(4)
201406
(4)
201405
(2)
201404
(4)
201403
(3)
201402
(7)
201401
(3)
201312
(7)
201311
(4)
201310
(8)
201309
(4)
201308
(3)
201307
(5)
201306
(5)
201305
(3)
201304
(4)
201303
(4)
201302
(4)
201301
(6)
201212
(7)
201211
(6)
201210
(6)
201209
(5)
201208
(4)
201207
(5)
201206
(6)
201205
(5)
201204
(6)
201203
(6)
201202
(6)
201201
(7)
201112
(7)
201111
(5)
201110
(9)
201109
(9)
201108
(7)
201107
(5)
201106
(7)
201105
(8)
201104
(8)
201103
(10)
201102
(10)
201101
(6)
201012
(9)
201011
(7)
201010
(7)
201009
(5)
201008
(6)
201007
(7)
201006
(6)
201005
(6)
201004
(8)
201003
(10)
201002
(9)
201001
(12)
200912
(8)
200911
(8)
200910
(7)
200909
(7)
200908
(8)
200907
(9)
200906
(7)
200905
(10)
200904
(11)
200903
(11)
200902
(12)
200901
(1)
recent comment
院長 大井川
吉田奈央
院長 大井川
院長 大井川
院長 大井川
others
RSS2.0
hosted by
チカッパ!
admin
管理者ページ
記事を書く
ログアウト
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
32
|
33
|
34
|
35
|
36
|
37
|
38
|
39
|
40
|
41
|
42
|
43
|
44
|
45
|
46
|
47
|
48
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
67
|
68
|
69
|
70
|
71
|
72
|
73
|
74
|
75
|
76
|
77
|
78
|
79
|
80
|
81
|
82
|
83
|
84
|
85
|
86
|
87
|
88
|
89
|
90
|
91
|
92
|
93
|
94
|
95
|
96
|
97
|
98
|
99
|
100
|
101
|
102
|
103
|
104
|
105
|
106
|
107
|
108
|
109
|
110
|
111
|
112
|
113
|
114
|
115
|
116
|
117
|
118
|
119
|
120
|
121
|
122
|
123
|
124
|
125
|
126
|
127
|
128
|
129
|
130
|
131
|
132
|
133
|
134
|
135
|
136
|
137
|
138
|
139
|
140
|
141
|
142
|
143
|
144
|
145
|
146
|
147
|
148
|
149
|
150
|
151
|
152
|
153
|
154
|
155
|
156
|
157
|
158
|
159
|
160
|
161
|
162
|
163
|
164
|
165
|
166
|
167
|
168
|
169
|
170
Copyright © 2008 Regalo. All Rights Reserved.