メスのウサギさんには子宮の病気が多く発生します。中高齢になるとその多くは“がん”なのですが、症状がないことが多いので、気づいた時には病気がだいぶ進行していることもあります。触診やレントゲン検査にて早期に発見し、治療することが重要です。
治療法は外科手術となりますが、比較的高齢でも頑張ってくれる子が多いように思います。また当院では血管シーリングシステムの使用により手術時間も短縮できるようになりました。
対策として5歳過ぎた子は定期的なチェック、できれば若いうちに不妊手術をすることをお勧めします。
子宮の一部が固くしこり状になっています。先日、検査施設より頂いたデータによると組織検査で“がん”と診断されても、転移がなければ比較的長期間生存できることが多いようですよ。やはり「早期発見、早期治療」ですね(か)
ネコちゃんの混合ワクチン追加接種プログラムの見直しについて
2019-01-10 11:29:01 (6 years ago)
この度、猫の混合ワクチン追加接種プログラムの見直しをいたします。
従来は初回に複数回接種後、1年毎の追加接種をお勧めしてきました。しかし近年AAFP(米国猫臨床医協会)やWSAVA(世界小動物獣医師会)のガイドラインでは3年以上の間隔をあけての追加接種が推奨されています。ただガイドラインは必ず守らなくてはならないものではありません。
ワクチン接種は感染症予防に大事ですが、接種することで困ったことがおきる可能性もあります。ワクチンの効果は数年持続するとの研究結果がありますので、接種回数を減らせることは良いと考えます。以下に接種回数を減らすメリットとデメリットをあげます。
【メリット】
①ワクチン接種に伴う副反応(発熱や元気消失)の危険性が減る
②注射接種部位に腫瘍ができる危険性が減る(発生率は1/10000以下)
③最近の報告で毎年のワクチン接種が慢性腎臓病の発生率を高めている可能性が指摘された
【デメリット】
①接種を忘れてしまう可能性が高くなる。低いワクチン接種率がさらに低下する可能性がある
②中には長期にワクチンの効果が持続しない子もいる
以上を検討し、今後当院では感染の危険性が低い子は3年に1回、感染の危険性がそれなり~高い子については1年毎の追加接種を推奨していこうと思います。
<感染のリスクが低い>
完全室内飼育
ホテル、トリミングを利用しない
(ホテルを利用することになった場合には接種お願いします)
1~2頭の飼育
→3年毎の追加接種
<感染のリスクがそれなり~高い>
室内外自由
ホテル、トリミングを利用する
多頭飼育
ご家族が他の猫と頻繁に接触する
→1年毎の追加接種
なお初回に複数回接種した翌年は必ず追加接種が必要です。
またワクチンは3年毎であっても年1回以上は健康チェックをうけましょう。
もしワクチン接種で具合が悪くなる子や、より接種回数を減らしたい場合にはワクチンの効果を調べる検査(抗体検査)をお勧めいたします。
以上、何かご不明な点があれば獣医師までお尋ねください。
従来は初回に複数回接種後、1年毎の追加接種をお勧めしてきました。しかし近年AAFP(米国猫臨床医協会)やWSAVA(世界小動物獣医師会)のガイドラインでは3年以上の間隔をあけての追加接種が推奨されています。ただガイドラインは必ず守らなくてはならないものではありません。
ワクチン接種は感染症予防に大事ですが、接種することで困ったことがおきる可能性もあります。ワクチンの効果は数年持続するとの研究結果がありますので、接種回数を減らせることは良いと考えます。以下に接種回数を減らすメリットとデメリットをあげます。
【メリット】
①ワクチン接種に伴う副反応(発熱や元気消失)の危険性が減る
②注射接種部位に腫瘍ができる危険性が減る(発生率は1/10000以下)
③最近の報告で毎年のワクチン接種が慢性腎臓病の発生率を高めている可能性が指摘された
【デメリット】
①接種を忘れてしまう可能性が高くなる。低いワクチン接種率がさらに低下する可能性がある
②中には長期にワクチンの効果が持続しない子もいる
以上を検討し、今後当院では感染の危険性が低い子は3年に1回、感染の危険性がそれなり~高い子については1年毎の追加接種を推奨していこうと思います。
<感染のリスクが低い>
完全室内飼育
ホテル、トリミングを利用しない
(ホテルを利用することになった場合には接種お願いします)
1~2頭の飼育
→3年毎の追加接種
<感染のリスクがそれなり~高い>
室内外自由
ホテル、トリミングを利用する
多頭飼育
ご家族が他の猫と頻繁に接触する
→1年毎の追加接種
なお初回に複数回接種した翌年は必ず追加接種が必要です。
またワクチンは3年毎であっても年1回以上は健康チェックをうけましょう。
もしワクチン接種で具合が悪くなる子や、より接種回数を減らしたい場合にはワクチンの効果を調べる検査(抗体検査)をお勧めいたします。
以上、何かご不明な点があれば獣医師までお尋ねください。
あけましておめでとうございます
2019-01-06 09:24:36 (6 years ago)
-
カテゴリタグ:
- お知らせ
新年あけましておめでとうございます!
昨日より診療がスタート。お泊りの子たちも皆帰り、院内も少し落ち着きました。
では1月の臨時休診についてお知らせいたします。
27(日) 臨時休診
<新潟小動物臨床研究会講習会参加のため>
以上、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
臨時休診・時間変更のご案内をLINE@やFacebookでもお知らせしています
「どうぶつの病院レガーロ」で検索してみてください
(こちらもご覧ください)
メールご希望の方は下記フォームからどうぞ
(ドメイン名 regalo-vetを有効にしてください)
私事ですが、休み中は実家に帰省し、のんびりと過ごしてきました。正月は近所の動物園に必ず行くのですが、先日新しい展示施設「はちゅウるい館」ができ、そこそこ賑わっていましたよ。でも正直、ヘビはあまり得意ではないです(汗)
申し訳ありませんが、当院ではヘビ・トカゲ類は診療しておりません
昨日より診療がスタート。お泊りの子たちも皆帰り、院内も少し落ち着きました。
では1月の臨時休診についてお知らせいたします。
27(日) 臨時休診
<新潟小動物臨床研究会講習会参加のため>
以上、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
臨時休診・時間変更のご案内をLINE@やFacebookでもお知らせしています
「どうぶつの病院レガーロ」で検索してみてください
(こちらもご覧ください)
メールご希望の方は下記フォームからどうぞ
(ドメイン名 regalo-vetを有効にしてください)
私事ですが、休み中は実家に帰省し、のんびりと過ごしてきました。正月は近所の動物園に必ず行くのですが、先日新しい展示施設「はちゅウるい館」ができ、そこそこ賑わっていましたよ。でも正直、ヘビはあまり得意ではないです(汗)
申し訳ありませんが、当院ではヘビ・トカゲ類は診療しておりません
今年もありがとうございました
2018-12-30 14:08:36 (6 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
2018年の診療が終わりました。例年は31日の午前まで診療していますが、今年は月曜にあたりましたので1日早い年末年始休診となります。
年末年始はペットホテル利用が多く満室状態。診療はなくても、仕事は続きます・・・(涙) でもみんないい子ばかりなので、お世話しやすく有り難いです。
ところで今年の一番のニュースはやはり10周年を迎えられたことですかね。記念カレンダーも素敵に出来上がりました。20周年を目指し来年からも頑張ります。
では今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えくださ~い!(か)
外はめっちゃ寒いです・・・ブルブル
年末年始はペットホテル利用が多く満室状態。診療はなくても、仕事は続きます・・・(涙) でもみんないい子ばかりなので、お世話しやすく有り難いです。
ところで今年の一番のニュースはやはり10周年を迎えられたことですかね。記念カレンダーも素敵に出来上がりました。20周年を目指し来年からも頑張ります。
では今年も大変お世話になりました。よいお年をお迎えくださ~い!(か)
外はめっちゃ寒いです・・・ブルブル
年末・年始の診療について
2018-12-21 18:43:47 (6 years ago)
-
カテゴリタグ:
- お知らせ
早いもので今年も残り10日となりました。
年末・年始の診療について改めてお知らせいたします。
年末は30(日)お昼まで、年始は5(土)より診療いたします。
12月
30(日) 午前のみ診療
31(月) 休診
1月
1(火) 正月休診
2(水) 正月休診
3(木) 正月休診
4(金) 正月休診
5(土) 診療スタート <通常どおり>
なお年内のトリミングおよび年末年始のペットホテルは満員となりました。
キャンセルが出る場合もあるかもしません。
ご希望の方はとりあえずお電話ください。
年末・年始の診療について改めてお知らせいたします。
年末は30(日)お昼まで、年始は5(土)より診療いたします。
12月
30(日) 午前のみ診療
31(月) 休診
1月
1(火) 正月休診
2(水) 正月休診
3(木) 正月休診
4(金) 正月休診
5(土) 診療スタート <通常どおり>
なお年内のトリミングおよび年末年始のペットホテルは満員となりました。
キャンセルが出る場合もあるかもしません。
ご希望の方はとりあえずお電話ください。
- Calendar
<< January 2025 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- search this site.
- tags
- archives
-
- 202012 (4)
- 202011 (3)
- 202010 (3)
- 202009 (4)
- 202008 (4)
- 202007 (3)
- 202006 (4)
- 202005 (2)
- 202004 (6)
- 202003 (5)
- 202002 (5)
- 202001 (7)
- 201912 (6)
- 201911 (2)
- 201910 (4)
- 201909 (5)
- 201908 (4)
- 201907 (2)
- 201906 (5)
- 201905 (4)
- 201904 (3)
- 201903 (4)
- 201902 (5)
- 201901 (4)
- 201812 (5)
- 201811 (2)
- 201810 (3)
- 201809 (8)
- 201808 (6)
- 201807 (3)
- 201806 (7)
- 201805 (2)
- 201804 (5)
- 201803 (5)
- 201802 (4)
- 201801 (8)
- 201712 (4)
- 201711 (6)
- 201710 (4)
- 201709 (5)
- 201708 (4)
- 201707 (6)
- 201706 (3)
- 201705 (3)
- 201704 (7)
- 201703 (4)
- 201702 (3)
- 201701 (6)
- 201612 (8)
- 201611 (6)
- 201610 (4)
- 201609 (5)
- 201608 (4)
- 201607 (4)
- 201606 (5)
- 201605 (5)
- 201604 (8)
- 201603 (11)
- 201602 (11)
- 201601 (11)
- 201512 (23)
- 201511 (15)
- 201510 (5)
- 201509 (5)
- 201508 (5)
- 201507 (9)
- 201506 (4)
- 201505 (6)
- 201504 (8)
- 201503 (5)
- 201502 (4)
- 201501 (7)
- 201412 (5)
- 201411 (4)
- 201410 (5)
- 201409 (4)
- 201408 (7)
- 201407 (4)
- 201406 (4)
- 201405 (2)
- 201404 (4)
- 201403 (3)
- 201402 (7)
- 201401 (3)
- 201312 (7)
- 201311 (4)
- 201310 (8)
- 201309 (4)
- 201308 (3)
- 201307 (5)
- 201306 (5)
- 201305 (3)
- 201304 (4)
- 201303 (4)
- 201302 (4)
- 201301 (6)
- 201212 (7)
- 201211 (6)
- 201210 (6)
- 201209 (5)
- 201208 (4)
- 201207 (5)
- 201206 (6)
- 201205 (5)
- 201204 (6)
- 201203 (6)
- 201202 (6)
- 201201 (7)
- 201112 (7)
- 201111 (5)
- 201110 (9)
- 201109 (9)
- 201108 (7)
- 201107 (5)
- 201106 (7)
- 201105 (8)
- 201104 (8)
- 201103 (10)
- 201102 (10)
- 201101 (6)
- 201012 (9)
- 201011 (7)
- 201010 (7)
- 201009 (5)
- 201008 (6)
- 201007 (7)
- 201006 (6)
- 201005 (6)
- 201004 (8)
- 201003 (10)
- 201002 (9)
- 201001 (12)
- 200912 (8)
- 200911 (8)
- 200910 (7)
- 200909 (7)
- 200908 (8)
- 200907 (9)
- 200906 (7)
- 200905 (10)
- 200904 (11)
- 200903 (11)
- 200902 (12)
- 200901 (1)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170