急に風が冷たくなってきましたね。動物たちはそろそろ冬毛に衣替えでしょうか。
今日は鳥のお話をしたいと思います。
鳥、特にインコの多くはアフリカや南米、オーストラリアなどの熱帯地域の出身です。
寒い季節は体調を崩さないように保温を心がけてあげてくださいね。
我が家にいる鳥はフィンチの十姉妹とキンカ鳥です。十姉妹はコシジロキンパラの仲間を日本で改良し、生まれた品種ですので、外国産の鳥たちよりは日本の気候に慣れています。キンカ鳥はオーストラリアが原産国なので、我が家では保温プレートを鳥かごに立てかけて寒さ対策をしています。
例外的な鳥もいます。メキシコやペルーに生息しているサザナミインコは標高の高い涼しい地域にすんでいるので、反対に暑さに弱い鳥です。雪遊びが大好きな個体もいるそうですよ!
写真は友人が最近飼い始めた、ちょっと珍しい、アカハラウロコインコというインコさん。
ウロコインコたちはその名の通りうろこのように見える胸元の羽毛が特徴です。ホオミドリアカオウロコインコやワキコガネイロウロコインコなど、体の色から名前がつけられています。(石)